-
その日暮らし。
その日暮らし 仕事を辞めて5ヶ月になろうとしている。このまま「その日暮らし」をしていくつもりであるが、何か変化があればそこで考えようと思っている。基本はこのま... -
日帰り低山の楽しみ方・10
はじめに 「どこの山に行きたいのか」「どのくらいの高さの山に登るのか」「いつ歩くのか」「どのくらいの距離を歩くのか」「初めての山か、複数回歩いた山か」「誰と行... -
好きな声。
好きな声がある。身のまわりにもいるんだが、特に「声」を自分が好きかどうかを感じるのは歌手たちの場合が多い。女性歌手の場合、特に好きな声だと感じる場合がある。... -
蕗岳(つわたけ)と白岳(しらたけ)
九州自然歩道観海(かんかい)アルプスコースと呼ばれる山稜の一部に蕗岳と白岳がある。(もうひとつ中岳というのもあったが)ここでは蕗岳と白岳を紹介します。天草に... -
如月の詩
僕の詩が いつかしら色あせてしまう 人の心に とどかない そんな時が来ても 君は そばに いてね もう進めなくなったら 振り返るだろう ああ少しのやさしさで... -
いま思っていること
朝起きる。それは午前4時であったり5時であったり6時であったりバラバラだ。今朝は5時半に目が覚めた。顔を洗う。それからお湯を沸かす。珈琲豆を挽く。珈琲を淹れる... -
太郎丸嶽と次郎丸嶽
天草の山々に憧れを抱いたのはいつ頃だったか忘れたが、低山歩きを始めて早い時期だったと思う。低山歩きを始めて9年目にしてやっと歩くことになった。きっかけは「テン... -
救急車物語
救急車が走りすぎるのを見たことがある人は多くても、救急車で運ばれた人は少ないのではないだろうか。で、僕の救急車体験を話します。まだ運ばれたことがない人には少... -
ブラッシュアップライフ
日曜日の夜に日本テレビ系で放送されている「ブラッシュアップライフ」にはまっている。お笑いタレントのバカリズム(升野英知)が脚本を担当した不思議な日常を描くタ... -
センターシネマの思い出
センターシネマ 福岡スポーツセンターと東洋ショー劇場の間にセンターシネマという映画館はあったと思う。1974年4月に福岡で暮らしはじめた僕は、当時たしか300円だった...