山歩きの始め方

天草、下島へ行こう!

熊本県上天草市、天草市は福岡の我が家から3時間~3時間半の距離である。営業マン時代に一度ドライブしたことがあったが、それ以後は縁もなく今日に至る。低山歩きをはじめて間もなく、天草には200mから600mくらいの低山がたくさんあることを知った。この天草の山々に憧れながらも、その距離の遠さに日帰り登山を計画することは難しかった。やっと先日、テント泊をするという目的で、太郎丸嶽、次郎丸嶽、中岳、蕗岳、白嶽を歩いた。また帰る道沿いにあった高舞登山と千巌山にも立ち寄ってきた。さて、天草には上天草市を中心とする「上島」、天草市を中心とする「下島」と大きな島が二つある。僕が歩いたのは上島の山である下島の山も歩きたい」低山歩き愛好者ならば、自然とそう思うに違いない。白嶽から眺めた八代海の美しさで満足できないのが人の欲望である。ならば、計画を立てよう。テントを車に積んで下島へ行こう!

昭文社刊「ライトマップル熊本県道路地図」(2015年発行)と山と渓谷社「新分県登山ガイド熊本県の山」(2010年発行)の2冊が参考資料である。この2冊もいつの間にか古い本になってしまっている。発行年度を見てびっくりしている。ま、そういうことは横に置いて。計画を立てていく。その計画を立てていく様子を文章にしていくわけであるから、それって意味あるの?という気がしないでもないが。やってみるのだ。今回の目的は、明確に「下島」の山々を歩くである。では、そこで下島の地図をライトマップルで開く。なんと下島は上島の2倍の大きさがあり、29頁と33頁の2頁にわかれている。一番我が家から遠い33頁の地図を開く。赤ボールペンで▲印のある山をすべて〇で囲んでいく。なんと23座ある。29頁の山も同じ方法で調べる。20座ある。下島の道路地図にのっている山だけで43座である。(ちなみに上島に記されている▲山は21座である)フェリーで渡る牧島や御所浦島の山も入れるとまだ数が増える。この時点ですべての低山を歩くことは諦める。そこで「分県登山ガイド熊本県」の登場である。

「分県登山ガイド熊本県」には13の山々が紹介されている。そのうち上島の4座を歩いただけだ。残りの9座を歩こう!と目標が定まる。「一番遠い所の山から歩いてみようか。目標が具体的になる。①権現山②頭山③角山④染岳 下島にはこの4座が紹介されている。まずはこの4座の計画を立ててみた。メモ帳にどんなことを書いていったかを記す。

①権現山(401m)

自宅から権現山の登山口まで3時間45分。約4時間と見なす。駐車場は道路脇にスペースあり。8時にスタートするとしたら、自宅を4時に出る必要がある。午前4時前に高速道路に乗ったら高速料金が安くなると二男に聞いていたから3時半くらいに高速に乗ろう。頭で節約も考える。8時にスタートして、9時20分に山頂。10時30分頃下山。6.7キロ2時間半は時間がかかりすぎだ。もっと短いコースをさがす。1.4キロ約1時間。これにしよう。

②頭山(465m)

「がしらだけ」と読む。歩く(登る)山の名前だけはしっかり呼べるようにしておきたい。権現山から頭山までGoogle地図で調べる。約30分要すると考える。駐車場はバス停近くに空きスペースがあると書いてある。(分県ガイドから調べている)9時半頃には登山口に着く予定だが余裕をもたせて10時からスターとする。歩く距離は約1,4キロ。10時スタート、10時20分小頭、10時40分頭岳山頂、11時下山。この通りいけば順調と考えよう。

③角山(526m)

「かどやま」と読む。頭山から角山まで約45分。登山ガイドの地図には角山登山口に駐車場があり5台と記されている。歩行距離2.5キロ歩行時間50分と書かれている。計画を立ててみると、12時スタート、角山12時30分、五郎丸山13時10分、下山14時10分。お昼を角山の山頂で食べることにしよう。一等三角点がある山頂らしい。五郎丸山は行かないで、明るいうちに染岳を歩くようにすると思う。

④染岳(380m)

「そめだけ」と読む。「岳」は「たけ」と読んだり「だけ」と読む場合があるみたいだ。「昼なお暗い自然林の山」という小見出しが書いてある。染岳観音院があるらしい。薄暗い自然林の中に霊場八十八か所があるそうだ。「溜池近くの車道脇かキャンプ場、あるいは近くの道脇に駐車スペースがある」と書かれているから、ま、駐車には困らないだろうと推測する。山頂もふくめて全く眺望がない山のようだ。角山から染岳まで約45分。15時スタートして、16時染岳山頂、17時下山と計画するが、薄暗い山なので夕方下山というのが気になる。YAMAPには染岳の往復コースが紹介されている。往復1.1キロ50分で行けそうだ。近場に▲天竺(538m)とか▲十万山(238m)もあるが欲張らないで1日目を終えよう。

若宮公園キャンプ場

テント泊をどこでするかを考える。染岳にキャンプ場があったから調べると4月から10月までしか営業されていないようだ。福連木子守唄公園オートキャンプ場と若宮公園キャンプ場を候補とする。染岳から若宮公園キャンプ場までが約25分、福連木子守唄公園オートキャンプ場までが30分。車のなかでの車中泊というのにも憧れているんだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

コックン

2014年12月(当時59歳)に近場の低山歩きを始めた。 これから山歩き(登山)をはじめようと思っている方や福岡県内の里山や無名山に興味関心がある方々向けて情報発信したいと考えている。 福岡県の低山・里山・無名山以外にも駅舎や神社、コミュニティーバスなども好きである。

-山歩きの始め方

© 2021 Kokkun