2021年– date –
-
検証!城ノ越山遭難事故⑦
レスキュー隊登場! 「山田さ~ん!」 ぼーっとしはじめていた頭に何か声らしきもが聞こえた。 かつては応援団長もしたことがあるので大声には自信がある。 「ここで~... -
検証!城ノ越山遭難事故⑥
レスキュー隊を待つ時間あれこれ 「その場所から動かないでください」 119番の相手の方の言葉はしっかり頭に残っていた。 最後に撮った写真がこれである。 19:25と... -
検証!城ノ越山遭難事故⑤
自力での帰還を諦める 転落後、自宅(妻)に電話をして「遅くなる」と言った。 その時は、まだ自力で帰る気持ちだった。 しばらくさまよいながら、「これは自力では戻れ... -
検証!城ノ越山遭難事故④
下山を始める時の気持ち 城ノ越山北峰山頂を写真に撮り、挨拶して下山を始める時の気持ちを記録しておく。 急いで戻らなくちゃ 暗くなってきたし雨足が強くなってきた(... -
検証!城ノ越山遭難事故③
城ノ越山の今(北峰と南峰) 城ノ越山について少し説明をします。 現在、YAMAPでは城ノ越山北峰と城ノ越山南峰と二つの山頂マーク(ランドマーク)がある。 2016年には... -
検証!城ノ越山遭難事故②
17:04スタート 2016年9月といえば、低山歩きをはじめて1年と9か月。 読図はできないまでも、そこそこに山を歩いてきて少なからず根拠のない自信を抱き始めた頃だっ... -
検証!城ノ越山遭難事故①
遭難とは 遭難とは、生命にかかわるような災難(危険)にあうことである。 特に山や海などにおいて、生命を失うような危険にそうぐうすることを言う。 なぜこの... -
おにやんま君はお守りとなった
おにやんま君だらけ おにやんま君の胴体をストローで作るのは簡単だから、ついつい大量生産してしまった。 オニヤンマもどきだけではつまらなくなり、赤いオニヤンマ、... -
珈琲物語(キリマンジャロとグアテマラ)
珈琲という飲み物 珈琲という飲み物のほんの一部を挽いて淹れて飲んだにすぎない。 とりあえず珈琲歴5か月間を簡単にまとめておく。 珈琲は「美味しい」「不味い」では... -
おにやんま君とスズメバチの話
スズメバチの基礎知識 スズメバチに刺された人を数人知っているが、僕はまだスズメバチに襲われたことはない。 つい先、スズメバチにの天敵がオニヤンマとオオカマキリ...