MENU
  • 活動日記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
60代から始める低山歩き
  • 活動日記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 神々への旅

神々への旅– category –

  • 神々への旅

    伏尸神社(ふししじんじゃ)

    壱岐真根子(いきのまねこ) 武内宿禰の弟である甘美内宿禰(うましうちすくね)が兄を廃そうとして 天皇に讒言(ざんげん=事実を曲げたり、ありもしない事柄を作り上...
    2021年10月5日
  • 神々への旅

    武雄温泉と神功皇后

    「肥前風土記」には「郡の西の方に温泉の出る巌(いわや)あり・・・」と記されたというのが通説のようだ。 これは1300年前のこと。 それよりも400年ほど前にさ...
    2021年10月3日
  • 神々への旅

    御船山と武雄神社

    御船山とは? 神功皇后が新羅からの帰り、兵船を武雄に止めたことにより山名となったのが「御船山」。 地名、山名の由来にどうしても神功皇后がからんでくるのが北部九...
    2021年10月2日
  • 神々への旅

    福母八幡神社(佐賀県の神功皇后伝承地巡り①)

    神々への旅 「神々への旅」という大袈裟なカテゴリーを追加してしまった。 それほど大袈裟ではない。 単なる神社巡りを神々への旅としただけである。 神功皇后という存...
    2021年9月23日
1
コックン
2014年12月(当時59歳)に近場の低山歩きを始めた。
これから山歩き(登山)をはじめようと思っている方や福岡県内の里山や無名山に興味関心がある方々向けて情報発信したいと考えている。
福岡県の低山・里山・無名山以外にも駅舎や神社、コミュニティーバスなども好きである。
YAMAP
新着記事
  • 駄句も句なり④
    2025年3月26日
    活動日記
  • 駄句も句なり③
    2024年10月11日
    好きなこといろいろ
  • 島後の狐の剃刀
    2024年9月21日
    好きなこといろいろ
  • 駄句も句なり②
    2024年7月2日
    好きなこといろいろ
  • 駄句も句なり①
    2024年7月2日
    好きなこといろいろ
カテゴリー
  • チェアリング (1)
  • 俳句 (1)
  • 城ノ越山 (16)
  • 好きなこといろいろ (61)
  • 山歩きの始め方 (61)
  • 活動日記 (64)
  • 神々への旅 (4)
アーカイブ
  • 2025年3月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年7月 (2)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (3)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (13)
  • 2023年1月 (8)
  • 2022年9月 (2)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (22)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (14)
  • 2021年1月 (21)

© Kokkun